ニュースちゃんこ鍋

様々な面白いニュースの紹介



2013年02月

ベンゾピレンという発がん性物質 「PM1」と呼ばれているとか。


1 :チリ人φ ★:2013/02/28(木) 07:20:47.03 ID:???
中国の大気汚染の原因として話題の「PM2.5」が飛来している問題で、環境省は住民へ注意喚起するための
暫定指針を専門家会合でまとめることを決めた。日本のドラッグストアなどでもPM2.5対策用のマスクが
販売されるようになっており、事態は中国国内に留まらない問題に発展している。

しかも、これからの日本は花粉症の季節。大気汚染と花粉症のダブルパンチが日本人の健康をむしばんでいく
可能性が高いのだ。東京アレルギー疾患研究所の牧野荘平所長がこう話す。

「今から30年ほど前、栃木県日光市のいろは坂を観光バスが列をつくって上っていた時代ですね。日光には
スギ並木があるのですが、いろは坂を上るバスの台数が増えると、周辺の花粉症の患者が増えた。見事に
比例していたんですね。これは日光にある病院に勤める医師が10年間にわたって調査したもので、
ディーゼルの排ガスと花粉症には相関関係があるということがわかりました」

排ガス規制や工場から出る煤煙の規制が徹底される前の日本でも、すでに大気汚染と花粉症には密接な
関係があるということが研究されていたという。

「その後もさまざまな研究が行なわれていて、大気汚染と花粉は“複合汚染”を起こすということはもはや確定
事項。しかも、患者は相乗的に増え、重症化する恐れがあります」(牧野所長)

その複合汚染による重症化について、埼玉大学大学院理工学研究科の王青躍(おう・せいよう)准教授(環境
科学)が解説する。

「花粉と一緒に微小な炭素状粒子が一緒に体内に入ると、合併症のような症状が出ます。粒の小さい煤(すす)
などは、簡単に呼吸器系の深部、肺胞まで入っていくので咳が出やすくなる。花粉症の鼻水だけでなく、
気管支炎なども起こす。また、肺胞にまで入った炭素粒子は炎症を引き起こし、そして、粒子が付着した細胞は
細胞死する危険性もある。細胞死とは、周りの細胞を守るために自分が死んでいくことですが、その量が
増えれば、最悪の場合、肺がんになることもある」

PM2.5には黒い煤も含まれているが、その中にはベンゾピレンという発がん性物質そのものまで含まれている。
実は、その煤はPM2.5には違いないが、粒子の大きさは2.5マイクロメートルよりもはるかに小さい
0.1マイクロメートル以下。専門家の間では「PM1」と呼ばれているとか。

大分県立看護科学大学の市瀬孝道教授(環境毒性学)によると、PM1は「体内に吸入すると、血管などを壊して
血流を変化させ、心筋梗塞などを起こす原因になるといわれています。実際に、大気汚染が激しいところでは、
心血管疾患で死ぬ人が多い」という。

しかも、PM1はあまりの小ささから、マスクをしていても簡単に呼吸器系の深部にまで入り込んでしまう。それが
発がん性物質まで含んでいるのだから怖い。

また、たとえ、がんにならなかったとしても、こうした汚染物質を吸い続けると、体は確実にダメージを受ける。

「閉塞性肺疾患といって、呼吸が苦しくなります。さらに、肺にぼこぼこ穴が開く肺気腫や、慢性気管支炎
といったことが起こると考えられます。そうなると、呼吸が苦しくなり、絶えず酸素ボンベをつけていなければ
いけない状態になりますね。寝たきりになってしまう人もいます。実際、中国ではそういう患者さんが多い
そうです」(市瀬氏)

日本でこれほど深刻な大気汚染が起こるとは考えにくいが、PM2.5やPM1は今後も偏西風に乗って日本にも
降り注ぐ。いや、むしろ季節的にはこれからが本番。今まで以上の汚染物質飛来は確実なだけに、例年以上の
注意が必要だ。

http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/26/17339/



続きを読む

百田夏菜子が公開したプリクラショットが、話題になっている。


1 :禿の月φ ★:2013/02/28(木) 12:16:32.97 ID:???P
ももいろクローバーZ百田夏菜子が公開した小学生時代のプリクラショットが、
ファンの間で話題になっている。28日付のブログで、ラジオ番組の収録を兼ね
小学校にサプライズ訪問したことを明かした百田。元気な小学生との触れ合いを
存分に楽しんだ様子で「予想以上にみんな喜んでくれて嬉しかったなぁ」と感想を寄せている。

さらに、「こないだ出てきた」という小学生時代の秘蔵プリクラショットを公開。
日焼けした肌が活発な印象を与える一方で、トレードマークのキュートなえくぼは当時も健在だ。

「日焼け気にしないからいい色でてたな~(笑)」「ほんとたくさん遊んだなーって感じ」と
昔を懐かしんだ百田だったが、「メンバーとかスタッフさんにも見せたら、変わってないね~って
言われた(笑)そのまま大人になった感じ!だってwwまぁ確かに(笑)」とユーモアたっぷりにつづっている。

ファンからは「小学生の時から可愛いじゃん(≧∀≦)」「夏菜子はいつの時代も可愛いなぁ」といった絶賛の声のほか、
「変わってない!笑 ぱっとみイケメンww」「プリクラ写真、男の子かとおもったよ~」「美少女と言うより美少年って感じだね」など、
意外な“イケメン”ぶりに驚く声が多数寄せられている。(モデルプレス)

ソース:モデルプレス
http://mdpr.jp/news/detail/1227387
画像:小学生時代のプリクラ/百田夏菜子オフィシャルブログ(Ameba)より

現在の百田夏菜子

百田夏菜子オフィシャルブログ - Ameba
◇http://ameblo.jp/momota-sd/entry-11480080607.html
関連ニュース
【芸能】ももいろクローバーZの百田夏菜子&元メンバーの早見あかり、最後の制服姿で“卒業”語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361847921/
【芸能】ももいろクローバーZが葛飾の小学校で番組収録「ラジオって楽しい!」…3月3日放送の「ももクロくらぶxoxo」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361874017/



続きを読む

フルサービスの喫茶店チェーンが、名古屋市内を中心に出店を加速


1 :きのこ記者φ ★:2013/02/16(土) 11:58:44.74 ID:???
セルフサービスではなく、店員がテーブルまで来て注文を取り、コーヒーなどを運ぶ昔ながらの
フルサービスの喫茶店チェーンが、名古屋市内を中心に出店を加速させている。
圧倒的な店舗数を誇る「コメダ珈琲店」の牙城切り崩しを狙い、独自のサービスや店舗展開で攻勢を仕掛けている。

昨年12月、名古屋市守山区の名鉄瀬戸線小幡駅前にオープンした「元町珈琲」。
近所の四十代主婦がカップを片手に「座席と座席の間が広く、ゆったりできる雰囲気がいい」と、友人とおしゃべりを楽しんでいた。
元町珈琲を運営するスイートスタイル(名古屋市)によると、「気軽にくつろげる場所を提供したい」と店内の通路を広くするなど
内装にこだわり、週末の朝は待ち時間が出るほどの人気という。
これまでに愛知、岐阜、静岡の3県で17店を出店。今は3カ月に1店舗の出店ペースだが、5年で100店舗を目標にする。

小幡駅周辺では元町珈琲のほか、日本レストランシステム(東京)が昨年10月、「星乃珈琲店守山店」を出店。
既存の「コメダ珈琲店」2店と、支留比亜(しるびあ)コーポレーション(名古屋市)の「支留比亜珈琲店」と合わせ、
フルサービス喫茶店の激戦区となっている。

愛知県内に9店舗ある星乃珈琲店は流行のパンケーキメニューを充実させ、女性客の取り込みを図る。
守山店にはペット同伴で入れるテラスも設置。日本レストランシステムの担当者は「中部地方は独特の喫茶文化を持つ重要なエリア。
よい物件があれば今後も出店したい」と話す。

1972年創業の老舗チェーンで、名古屋市内を中心に32店舗を展開する支留比亜珈琲店は、コーヒーの味を追求する
純喫茶の雰囲気を大切にしてきた。浅尾亮事業本部長は「きめ細かな接客で、一店一店確実に増やしたい」と意気込む。

迎え撃つコメダ珈琲店を運営する「コメダ」(名古屋市)は全国で477店を展開。フルサービスのチェーン店の増加に
「特に気にせず、今まで通りのサービスを提供する」という。
アジア系ファンドによるコメダ買収が1月に発表されており、今後の展開について「年間百店舗を出店できる態勢を整えたい」としている。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013021690090355.html
広々とした店内が特徴の元町珈琲=名古屋市守山区で




続きを読む

海外で人気の日本のテレビ番組たち!?


1 :大迷惑φ(第拾五期首席卒業生)ρ ★:2013/02/28(木) 00:16:44.98 ID:???
【エンタメCOBS】海外で人気の日本のテレビ番組たち

マイナビニュース2013年2月27日 18時50分

つめ切りやインスタントラーメンなど、日本生まれの商品が海外でウケています。同じように
日本のテレビ番組の中にも海外で高い人気を誇っている作品があります。今回は、海外で
人気の日本のテレビ番組を紹介します。

●料理の鉄人
1993年10月10日に放送がスタートし、1999年9月24日まで放送されたフジテレビの人気料理対決番組。
昨年、『アイアンシェフ』という名前でレギュラー復活したことも記憶に新しいですね。
料理の鉄人は世界80カ国で放送され、大ヒット。アメリカでは吹き替えで放送された日本版が
終了した後、同じコンセプトでアメリカ独自に製作。1作目は内容が詰めきれず打ち切りと
なりましたが、日本のスタッフが協力して作った2作目が大ヒットとなり、現在でも続編の
『ザ・ネクスト アイアンシェフ』シリーズが放送されています。

●風雲たけし城
1986年から1989年にかけてTBS系列で放送された視聴者参加型のバラエティ番組です。
「一度でいいからこの番組に出たかった」という人も多いでしょう。日本でも大ヒットした番組ですが、
海外では輪をかけて人気が高くアメリカ、イギリス、スペイン、台湾など159カ国で放送されました。
また、現地のテレビ局が同じコンセプトで番組を製作したりしています。
かのクリントン元アメリカ大統領もこの番組のファンなんだそうです。

●ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
番組丸々が人気、というわけでなく、「サイレント図書館」という番組内の企画の一つが海外で大人気。
サイレント図書館は、静かな図書館の中でどんなことがあっても声を出してはいけない、というもの。
年末特番でおなじみの『笑ってはいけないシリーズ』の原型になったといわれている企画です。
某動画サイトにアップロードされた動画は、400万回以上の再生回数を記録しました。世界最大の
ミュージック・チャンネルである『MTV』でも同じコンセプトの番組が製作されたことがありました。

●はじめてのおつかい
子供に初めてのおつかいを頼み、その奮闘ぶりをドキュメントタッチで放送する日本テレビのバラエティ番組です。
元々は情報番組の1コーナーでしたが、1991年に特番として放送されました。現在でも年に数回放送
される人気番組です。海外では台湾やシンガポール、タイなどのアジアの国々で吹き替え版が放送され
好評を博しています。また、イギリスやベトナムでは同じコンセプトで作られた現地版の「はじめてのおつかい」
も放送されています。

【エンタメCOBS】海外で人気の日本のテレビ番組たち(マイナビニュース) - エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130227/Cobs_ly_201302_post_3184.html



続きを読む

ミャンマーで職人が握るすしが「安くておいしい」とはやっている。


1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/02/26(火) 07:50:45.22 ID:???
ミャンマーの最大都市ヤンゴンで、日本のすし店での勤務経験があるミャンマー人の
職人が握るすしが「安くておいしい」とはやっている。
人気の秘密はマヨネーズで、同国で“新しい味”と評判だ。

ヤンゴン中心部の繁華街にあるすし店OISHII(おいしい)」。
日本から帰国したミャンマー人4人が2011年に開店した。日本のすし店さながら
ガラスケースに魚の切り身を並べ、職人がカウンターに立つ。
「こんにちは」「ありがとうございました」。店員があいさつするなど
日本式サービスも本場の雰囲気を醸しだし、1日に約200~300人が来店。
店長のニイ・ニイ・アウンさんによると、夕食時は約40人座れる店が満席になるが、
客の大半がミャンマー人だ。

鶏の空揚げやエビの天ぷらにマヨネーズを添えた太巻きをつくると、
マグロやサーモンの一般的な握りよりも売れ行きが良かったという。
しょうゆの代わりにマヨネーズだけを付けて食べる客もいる。
ニイ・ニイ・アウンさんは「ミャンマー人にとってマヨネーズは新しい味だから」と
人気を分析する。

値段は太巻きが1000~1500チャット(約110~160円)。
アルコール類は置かず「安全な店」をアピールする一方、「酔ったお客さんを
居座らせない」との狙いもある。
日本在住経験があるという地元男性のナアウンさんもこの店のファンで
「日本のすしもおいしいが、ミャンマー人にはこちらの方が合っているよ」と笑顔を
みせた。(ヤンゴン 共同)

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130226/mcb1302260503016-n1.htm
ヤンゴンのすし店に置かれた魚の切り身が並ぶガラスケース(共同)




続きを読む
インデックス
楽市アド

powerd by 楽市アド360

楽天ウェブサービスセンター

アマゾン(Javari)
楽天

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
人気ランキング

にほんブログ村
アマゾン(シューズ&バッグ )
はてなブックマーク

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイート

rakuten

楽天ウェブサービスセンター

楽天

 
 
 
  • ライブドアブログ